第9回ホワイト企業大賞表彰式・ホワイト企業フェスタ2023
NEWS
実践企業と共に「いい会社づくり」を学び合おう!
ホワイト企業大賞は、今年もご応募組織に恵まれ、お陰様で9回目の表彰式を迎えることができました。
今回も昨年に引き続き、参加者の皆様と考え語り合うイベント「ホワイト企業フェスタ」として、リアルな会場とオンラインで開催いたします。
ぜひ、ご参加ください。
<日時> 2022年1月14日(土)13時~17時30分(12時30分開場)
<会場> 学士会館 210号室 東京都千代田区神田錦町3-28
アクセスはこちら→https://www.gakushikaikan.co.jp/access/
■ホワイト企業大賞企画委員:
多彩なジャンルから集まった企画委員です。(代表以下は50音順)
代表 | 天外 伺朗 天外塾主宰/ 一般社団法人フロー・インスティテュート代表理事/ ホロトロピック・ネットワーク代表 横田 英毅 ネッツトヨタ南国株式会社 取締役相談役 |
委員 | 新井 和宏 株式会社eumo 代表取締役/ ソーシャルベンチャー活動支援者会議(SVC)会長 嘉村 賢州 東京工業大学リーダーシップ教育院 特任准教授/ 「ティール組織(英治出版)」解説者/ 解説者場づくりの専門集団NPO法人場とつながりラボ home’s vi代表理事 小森谷浩志 ENSOU Inc. CEO/博士(経営学)/経営思想家 瀬戸川礼子 Riveroffice/ジャーナリスト/中小企業診断士/YouTuber 武井 浩三 一般社団法人 自然経営研究会 代表理事 辻 秀一 スポーツドクター/株式会社エミネクロス 代表/ 一般社団法人DialogueSports研究所 代表理事 成澤 俊輔 株式会社YOUTURN 取締役 西 泰宏 西 精工株式会社 代表取締役社長 西川 敬一 株式会社ブロックス 代表取締役社長 萩原 典子 GCストーリー株式会社 常務取締役 原田 隆史 株式会社原田教育研究所 代表取締役社長 藤沢 久美 シンクタンク・ソフィアバンク代表 前野 隆司 慶應義塾大学大学院SDM研究科教授/ 慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長 八木陽一郎 ユニティガードシステム株式会社 代表取締役社長 山田 博 株式会社森へ 創設者 山田 裕嗣 EnFlow株式会社 代表取締役/ 一般社団法人 自然経営研究会 代表理事 吉原 史郎 Natural Organizations Lab株式会社 代表取締役/ 循環畑・循環経営実践家 米澤 晋也 株式会社たくらみ屋 代表取締役/ 株式会社Tao and Knowledge 代表取締役/ 指示ゼロ経営考案者/夢新聞協会 理事長 |
コミュニティクリエイター | 石丸 弘 一般社団法人 自然経営研究会 代表理事/ギフトに生きる |
事務局 | 石川 公子、大前みどり、木村 昌男、仁藤 和良 |
参加形態 と費用 |
1)第9回ホワイト企業大賞ご応募組織の皆様: ・会場参加は2名様までご招待 ・オンライン参加は2名様までご招待 ※(3名様目からは、下記の内容でお申し込みください) 2)第9回ホワイト企業大賞ご応募組織【以外】の皆様: ・会場参加(税込) :一般 ¥7,000 / 学生(若干名)¥1,000 ・オンライン参加(税込) :一般 ¥5,000(税込)/ 学生 ¥500 |
定員 |
表彰式&ホワイト企業フェスタ 100名 |
主催 |
ホワイト企業大賞企画委員会 |
★参加お申込みは下記の専用サイト(Peatix)よりお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓
https://whitecompanyway9th.peatix.com/
皆様とご一緒できますこと、楽しみにしています。
お問い合わせ:
ホワイト企業大賞企画委員会 事務局 石川公子、大前みどり、木村昌男、仁藤和良