社員の幸せと働きがい、
社会への貢献を大切にする
企業を増やしたい。

11
ホワイト企業大賞 応募募集のご案内

第11回ホワイト企業大賞応募募集を開始しました 。詳しくはこちらをご覧ください→

ホワイト企業大賞とは

社員の幸せと働きがい、社会への貢献を大切にする企業を増やしたい。

私たちは、日本の社会にホワイト企業がどんどん増えてほしい、という願いを込めて、“ホワイト企業大賞”という表彰制度を企画運営しています。ホワイト企業大賞へのご応募は、組織の健康度や幸福度などを観るチャンスと考えていただいています。
そしてこの大賞は、さまざまな在り方のホワイト企業の仲間たちとと共に在り方を学びながら、人間性経営を追求・進化しつづける活動の第一歩でもあります。ご一緒に歩んでいきませんか?

ホワイト企業大賞への4つの関わり方

ホワイト企業は、孤高を目指すものではなく、それぞれが独自の探求をしつつも、相互に情報共有し、学び、高め合う仲間ではないかという趣旨から、大賞への募集のほか、講演会や勉強会、注目企業・組織への訪問合宿などを通して、ホワイト企業の在り方を共に学ぶ場づくり、ともに歩む仲間づくりをしています。また、フェローやサポーターなど様々な4つの関わり方で共に「ホワイト企業への道」を歩んでいきます。

  • 大賞
  • 関連講座
  • フェロー
  • サポーター

企画委員会代表よりメッセージ

日本の社会にホワイト企業の数が増えれば、幸せな人が増え、社会はより良い方向へ進化するだろう。

ホワイト企業という言葉が、最近使われるようになってきた。これはブラック企業の対極にあるということだろう。「ブラック企業」とは、セクハラ、パワハラ、過酷な労働、劣悪な作業環境、給料や残業代の未払いなど、社員の幸せをかえりみない経営をしている企業、あるいは公害の垂れ流しや公序良俗に反するような反社会的な企業をさす。昔は、「女工哀史」、「蟹工船」、「公害」などに象徴されるブラック企業が多かったが、時代とともに法律がその存在を許さなくなってきている。にもかかわらず、いまだにブラック企業が話題になっている。

ホワイト企業大賞 企画委員長 天外伺朗

ホワイト企業大賞企画委員メンバー

  • 天外 伺朗 工学博士(東北大)名誉博士(エジンバラ大) 天外塾主宰/一般社団法人フロー・インスティテュート代表理事/ ホロトロピック・ネットワーク代表
  • 横田 英毅 ネッツトヨタ南国株式会社 取締役相談役/高知工科大学 客員教授
  • 新井 和宏 株式会社eumo 代表取締役 ソーシャルベンチャー活動支援者会議(SVC)会長
  • 嘉村 賢州 東京工業大学リーダーシップ教育院 特任准教授/ 「ティール組織(英治出版)」 解説者/ 場づくりの専門集団 NPO法人場とつながりラボ home's vi 代表理事
  • 小森谷 浩志 経営思想家/博士(経営学)/株式会社ENSOU代表取締役社長
  • 瀬戸川 礼子 経営ジャーナリスト/中小企業診断士/YouTuber
  • 武井 浩三 社会活動家/ 社会システムデザイナー
  • 谷川 麻美 有限会社谷川クリーニング専務取締役/株式会社tree  TAインストラクター
  • 辻  秀一 スポーツドクター/株式会社エミネクロス 代表/ 一般社団法人DialogueSports研究所 代表理事
  • 成澤 俊輔 世界一明るい視覚障がい者
  • 西  泰宏 西 精工株式会社 代表取締役社長
  • 西川 敬一 株式会社ブロックス代表取締役
  • 萩原 典子 GCストーリー(株) 常務取締役
  • 前野 隆司 慶應義塾大学教授/ 武蔵野大学教授
  • 八木 陽一郎 ユニティガードシステム株式会社 代表取締役社長 学校法人 小山学園 理事 博士(経営学・慶應義塾大学)
  • 山田 裕嗣 EnFlow株式会社 代表取締役
  • 米澤 晋也 株式会社たくらみ屋 代表取締役 一般社団法人 夢新聞協会 代表理事

第11回ホワイト企業大賞応募募集のご案内

第11回ホワイト企業大賞の応募募集のご案内パンフレットです。
このPDFを印刷する場合はA4縦で2枚になります。

活動パンフレット